メニュー

花粉症

アレルギーとは・・・

体内へ花粉のような異物が侵入してくると、私たちの体はそれに対する物質(抗体)を作り、異物を排除して、自分の体を守ろうとします。その働きが必要以上に過剰になったときがアレルギーです。花粉が原因となって、主に鼻で起こるのを花粉症と呼びます。現在日本人の20%が花粉症だといわれているそうです。また日本では、約60種類の植物によって花粉症を引き起こすと報告されています。
主なアレルゲン・・・スギ、ヒノキ、カモガヤ、シラカバ、ブタクサ、ヨモギなど。

花粉症が引き起こすさまざまな症状・・・

のど ・・・ 違和感、かゆみ、咳、渇きなどの症状
皮膚 ・・・ かゆみ、赤み、はれ、などの症状
その他 ・・・ 鼻づまりなどの花粉症の症状の悪化によって、頭重感、全身倦怠感、イライラ感などの症状があらわれる事があります。また、目の症状がひどくなると結膜炎を起こすこともあります。
他のアレルギー症状の悪化 ・・・ 気管支喘息やアトピー性皮膚炎の症状が悪化することがあります。

治療法・・・

以前、花粉症の薬は効果があっても、眠気などの副作用の為使いにくいのが実状でした。最近は、眠気などの副作用が少なく、又服用の仕方も1日1回でいいものや、水無しで飲めるものなど製薬会社も様々な薬剤を出しています。
※内科での治療は主に1)薬による治療が中心になります。自分にあった使いやすいものを医師と相談して処方してもらうと良いでしょう。

自分でできる花粉症対策

・花粉シーズンの前に、早めに医師の診察を受けて予防しましょう。
・外出時には、必ずマスクを着用しましょう。また、帰宅時は玄関の外で花粉をよく落としましょう。
・手洗い、洗顔をしましょう。
・布団や洗濯物を屋外に干した場合は、外で花粉をよく落としてから取り込みましょう。
・窓の開閉をできるだけ減らし、室内に花粉を入れないようにしましょう。また、掃除をこまめにして、室内の花粉を減らしましょう。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME